TEL.0972-62-2826
FAX.0972-62-8288
〒875-0041 大分県臼杵市大字臼杵洲崎72-75
臼杵市にある眼科「元村眼科」の公式ページをご覧頂きありがとうございます。
◆眼科全般・小児眼科
◆アレルギー・結膜炎・眼精疲労
◆ドライアイ・近視・老視(老眼)
◆白内障・緑内障・網膜・黄斑部疾患
◆コンタクトレンズ処方
◆その他健康相談室
お子様からお年寄まで地域の皆様に信頼される医療を提供することを目標としております。
当院では、特に小児眼科に力を入れております。
わかりやすい説明、おひとりおひとりの患者さまに最も適した治療を心がけていますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。患者さまを長時間お待たせすることなく診察いたします。
眼科領域で特に問題とされる結膜炎の病原微生物の一つに、ウイルスがあります。
患者さまの中にはっ流行性結膜炎など、接触によってうつる病気の方がおられます。
本や漫画、新聞、雑誌などは、十分な消毒をおこなう事が難しく、感染されている方や複数の患者さまが手に取って共用されることによって、感染が拡大することがありますので当院の待合室には、置かないようにしております。何卒、ご了承ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
~ 12:30 |
~ 12:30 |
~ 12:30 |
~ 12:30 |
~ 13:00 |
~ 13:00 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
~ 18:00 |
~ 18:00 |
~ 18:00 |
~ 18:00 |
|
|
|
金曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
当日予約可、電話予約可
現金、クレジットカード、電子マネー、スマホ決済が可能です
提携医療機関 | 小倉記念病院、東京医科大学病院 |
院長名 | 元村 憲文 |
医師に関する事項 | 医師1名(医師数は令和3年3月現在) |
医療従事者及び従業員に関する事項 | 看護師1名、准看護師2名(スタッフ数は令和3年3月現在)、視能訓練士 |
健康診査および健康診断 | 健康診査、保健指導、各種健康相談、その他(健康相談室を設置しております。) |
入院設備及び病床群 | 無 |
予防接種有診療情報開示 | 有 |
備考 | 来院順通り |
【院 長】 | 元村 憲文 |
元村 憲文先生は、東京医科大学病院時代に多数の症例治療法の実績をもつ眼科の先生です。 専門は網膜・硝子体です。また、現在は、地域の眼科医として、目に関するどんな相談にも優しく応じてくれます! |
元村 憲文 プロフィール |
近畿大学医学部卒業 |
平成15年~東京医科大学病院眼科勤務 |
平成17年~東京医科大学茨城医療センター助教 |
平成24年~さいたま記念病院眼科医長 |
平成25年~臼杵市にUターンし実家の元村眼科副院長に就任 |
令和3年~元村眼科院長に就任 |
パソコン等のVDT(Visual display terminal=画像情報端末)を使用する機会が増えた現代。パソコンやスマホは、テレビよりも画面を注視する度合いが格段に高く、眼には常に大きな負担がかかっています。
特に、VDT作業中はまばたきの回数が極端に減ることが分かっており、その結果、ドライアイになって、それが眼精疲労の原因となりますので要注意!
眼球の表面(角膜や結膜)が乾燥する病気。
芽を守るのに欠かせない涙が不足したり、涙の質のバランスが崩れたりすることで、眼の表面に涙が均等に行きわたらなくなって傷が生じる病気です。
眼からの情報を脳に伝達する視神経に障害が生じ、視野が狭くなる病気。
進行すると失明の恐れも!!
加齢により網膜の中心にある黄斑に障害が生じる病気。
視野の中心部分がゆがんだり、ぼやけたりするのが兆候!!
上瞼が下がっている状態で、視界が狭く見えづらい症状。
いつまでも元気できれいでいられたら素敵な事ですが、心や体、恋愛、人間関係、生きていたらいろいろトラブルがあります。トラブルになる前の予防、また賢い対処法などを専門家に教えていただきます。
《 ラジオ視聴方法 》
※カテゴリーの下にある「前の投稿」を押すと過去の日付に移動できます。
※ カテゴリーの下にある「前の投稿」を押すと過去の日付に移動できます。
2016年
|
2017年
|
2018年
|
2019年
|
2020年
|
A.金曜午後、土曜午後、日曜日、祝日となっております。ただし、第2・第4日曜日は午前中のみ診療致します。
A.はい、ございます。
A.スロープがあり、そのまま入れます。トイレも広く用意しております。
A.各種カード、電子マネー、スマホ決済の使用いただけます。
A.はい。ご予約おまちしております。
A.はい、取り扱っております。
使い捨てソフトレンズからハードレンズまで各種のコンタクトレンズを取り扱っておりますので、お気軽にご相談下さいませ。